ALL THE TIME IVY :nagoya Castle nakaku nagoya city:20190722

2008/10/31

タブカラーシャツ

6 :コメント

TRADファンの僕が所持しているシャツはほとんどがボタンダウンのシャツですが、シャツの襟型には他にレギュラー、ワイド、クレリック、ラウンド、ピンホールなど数多くありますね。僕はタブカラーを1枚だけ持っています。昨日、今年に入って一回も着ていないことに気づき、洗濯虫干し?を兼ねて久々に着用して出勤しました。Brooksbrothers製、ホックタブでブロード生地の白です。常日頃BDシャツですから気分も一新です。タブカラーはプレーンノットで小さく結んだタイの結び目が少し持ちあがるその感じが好きでしたが何かで、タブカラーは本来は小顔の人がよく似合い、クラシカルでエレガントなイメージを作ると書いてあって、それを読んでからあまり着なくなりました(^^ゞ・・・・・
この冬は、ツィードジャケットにラウンドカラーのクレリックもいいな、な~んて考えてみたりしますが、ラウンドカラーってどんな人が似合うのかなって考えるとやっぱり、着なれたボタンダウンかなって思います。
ご当地新潟は連日の冷え込みです。アメトラ雅さんと同じく、ツィードジャケットを引っぱり出し防寒準備を始めた、昨日でした。

2008/10/30

かきのもと

4 :コメント

お花畑に見える景色は、10月の新潟市南区(旧 白根市)の菊畑です。菊?畑?園芸?と思われる人も多いでしょうが、随分と知られてきました。食用菊「かきのもと」(品種名)の畑です。この薄紫の花びらをむしり取り塩、酢を少し入れたお湯でさっとゆでて、お浸しのようにして食べるのが新潟スタンダードです。もちろん野菜好きの僕の大好物の1つです。

バリエーションとしては醤油、だし醤油、二杯酢、三杯酢、ゴマよごし、ゴマ和えなどなど、ほうれん草、しめじを混ぜたりなどして食します。男性は、酒の肴にちびりと食べながら酒を飲むのが「おつ」と考えるでしょうが、当地ではそれも当然ですがちょっと事情が違ってきます。枝豆紹介の時の様に、山ほど茹でます。ゆでる前の量で、大きなステンレスザルで山盛り、を茹でます。扱いはご飯のおかずの1品ですから、パクパクと食べることになります。場合によっては白飯+味噌汁+菊のおひたし+漬物でも全然OKです。その昔、東京の大学に行ってた時、八百屋で「かきのもと」が探し回っても売ってなくて、仕方なく仙台産の「むし菊」という黄色い菊を蒸して乾燥させたものを買ったことを記憶しています。

 そろそろ新潟は越後一宮「弥彦神社」で弥彦菊祭りが開催されます。この菊祭りが終わる頃に、新潟は冬の足音が聞こえてきます。

2008/10/28

レタードカーディガン仕入れましたの続き

3 :コメント

heckleさん、ozakiさんのブログに触発されて一昨日、新潟のTOMMYHILFIGERで商品を見て、考えに考えた抜いた挙句、レタードカーディガン買いました。(実はもう買うと、決めていたのですがあまりにも軽率と思われると思い、ちょっと時間をおこうと思いましたが、2日しか我慢できませんでした。(^^ゞ・・)
現物を見てモスグリーンかネービーか迷いましたが僕は二人が選ばなかった、ネイビーにしました。お店のお姉さんの「ネービーのカーディガンはプレッピーの王道です!」?と言う不可解な説明に、なぜか納得して買いました??
丁度お客さんも少なかったので、Mensコーナーの商品を色々手にとって見ていたら、親切丁寧に接客してくれました。マルチストライプのカジュアルシャツの説明で、「シャツの上にラガーシャツを重ね着するとおしゃれですよ。それとニットのポロシャツもいいんですよ。シャツの上にポロシャツを着るなんて!と驚くお客様が多いのですが・・・・・」と説明されました。きっと変なおっさんが庭いじり用のカーディガンを買いに来たくらいにしか思ってなかったのかな?って思いました。
それと「シャツのサイズが品物によってアメリカ製(カスタム、スリムフィットなど)、日本製があって少しづつ違うんですよ」と、またまた親切な説明があったので、「ではこの、マルチストライプシャツがアメリカサイズということですのでMサイズの首回りと、身幅と袖丈を測ってみてください。」とお願いしたら測ってはくれたものの測り方、メジャーの使い方が未熟なようで、結局僕がサイズの測り方を教えながら測るハメになってしまいました。(面白いお姉さんでした・・これも戦術かな?)
まさしく、変なおっさんになってしまった一日でした(笑)

2008/10/27

ハリソン新作ソックス

4 :コメント
2008年秋冬のハリソン新作ソックスがハリソンオンラインストアに掲載されました。主な新作としてウールのロングホーズ3品が紹介されました。この秋冬大注目タータン柄の▼ラムウール タータンチェック ロングホーズ、他に▼ラムウール ピンボーダー ロングホーズ、▼ファインメリノ ヘリンボーン ロングホーズです。昨シーズン発売されたフェアアイル柄のロングホーズもカジュアルアイテムとして気になりますね。ただ、ソックスは傷んだものが何足か出てくると補充する。を繰り返してきたので、今のところ駄目になりそうなものが見当たらないので、補充はしばらく先のことになりそうです。このまま、春になってしまいそうですね。

2008/10/25

American Graffiti DVDリリース!

10 :コメント

1970年代の青春の1ページに刻まれた映画American GraffitiのDVD日本語吹き替え版が12月19日にリリースされます。(販売元: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン)
当時のTV吹替音声を収録したDVDが通常版と合わせて2枚組で発売されます。【映像特典】としてメイキング・オブ・「アメリカン・グラフィティ」(約78分収録)■オリジナル劇場予告編が入っています。
アメリカンPOP好きの人、この映画が懐かしい人は、☆買いですね。 あ~また、青春がよみがえる!ですね。
【American Graffiti】
《1973年に公開された映画"アメリカン・グラフィティ/American Graffiti" 舞台は1962年の卒業シーズンのカリフォルニアの片田舎。ティーンエイジャー達は、ウルフマン・ジャックが発信する海賊ラジオから届くロックンロールをBGMに、愛車でドライブインに乗りつけローラースケートを履いたカーホップにチェリーコークをオーダーし、いざストリートへと繰り出す。ソックホップ・パーティにナンパにシグナルレース、そして悪戯の数々。そんないつもと変わらぬ一夜の中、主人公カートは人生の岐路で何かを模索するストーリー。 1962年のカルフォルニア北部の街を舞台に、性格も生活も異なる4人の若者が一夜のうちに経験する出来事を、当時のヒットナンバーと共につづる青春群像ドラマ。「スター・ウォーズ」と同じ“人間は変わり続けなければならない”というテーマを、青春ドラマという形で描き出した1962年という最も華かで夢に満ちていたアメリカの一時代の終焉という設定に、当時のティーンエイジャーの群像をリアルにフィーチャーした、青春映画の傑作です。》

2008/10/23

Kent ボタンダウンシャツ

4 :コメント

新潟トラッドファンクラブ別動隊、お宝発掘探検隊が秘かに成果を上げています。本日、ちょっと遅い昼休みに入った所に、新潟トラッドファンクラブ発会時より参加した40代のKさんことMG-5さんよりメールがありました。お昼休みに市内の古着屋さんを覗いたらしく、内容はKentの新品未使用品のボタンダウンのシャツが出ていてサイズが41-82だと僕に合うのではないかとのことでした。値段も破格とのことで、昼食もそこそこに早速、情報のあった店に行ってみました。Kentのオックスフォードボタンダウンシャツが2枚ブルーと白が各1枚でサイズは2枚とも41-82で僕のジャストサイズ!おまけに未使用新品で襟内側にはサイズのスタンプが付いていて、貝ボタン、それに商品タグもついていました。販売価格は値札6800円(もちろん税抜きとか、消費税などと書いてありません)の10分の1以下!!!!でしたよ。シャツ内側のタグも見ましたが間違いなくVAN製だと思うのですが 値札に「製造 株式会社 Kent 東京」と書いてありました。作りはしっかりしているので大切に保管しておくか着るのか・・・迷いますね。 たぶん着ることになるでしょうね。
※追加コメント:MG-5さんからタグについてメールがありました。KentのタグはおそらくVANが倒産後、労働組合で作った商品だろうとのことです。MG-5さんは当時のKentの商品カタログを持っていて、比較してみて、間違いなく80年代のKent商品だとのことでした。
 それにしても新潟メンバー 恐るべし・・・・(^^ゞ

2008/10/20

増刊アイビー特集号

9 :コメント

季節の変わり目になると広げて見るのがこの雑誌。Men'sClub増刊アイビー特集号。毎回見てるけど、ずっと飽きませんね。基本的な公式がきちんと出来ているアメリカントラディショナルだからでしょうか、何十年経っても古ぼけた感じがしません、むしろ新しいと感じてしまうものさえあります。若い頃は見向きもしなかったレタードカーディガンが新鮮に思える今年です。

2008/10/18

ナニコレ珍百景:「空中を流れる川」in新潟市

0 :コメント


テレビ朝日系で毎週水曜日の夜に「ナニコレ珍百景」という番組が放送されています。今年、6月25日に 【珍百景No.174】「空中を流れる川」 (新潟市西区内野)が紹介されました。
越後平野は信濃川とその支流の西川が、ほぼ海岸線に平行に、流れていて、この川に囲まれた地域は、燕市のほぼ全体と、新潟市西蒲区と西区のほとんど(新潟市の全面積の3割程度)を合わせた広大な面積があります。2つの川は、土砂の流入と堤防の増築を繰り返すうち、周囲の土地より河床が高くなったいわゆる天井川になりました。この川に囲まれた土地に降った雨は、水が流れて行く場所が無く、大雨の度に洪水を繰り返していました。水はけが悪いため湿地帯が無数にあり、潟と呼ぶ湖沼が数多くありました。 西暦1820年に西川の下を通して、直接日本海に水を流す排水路が作られ湖沼や湿地帯の灌漑が出来たことで次第に日本有数の穀倉地帯へと変貌していきました。その西川と排水路の新川の立体交差部が通勤に使っている道路の途中にあります。毎日通う、日常の風景で、当り前のように見ていましたが、テレビで放映していたことを思い出し、写真に撮りました。完成した当時は排水路の新川が西川の下をトンネルで潜って海に排水していたらしいのですが、現在では、西川の方が鉄橋になり、排水路には新川と名前が付いて鉄橋(西川)の下を流れています。 西川は一級河川で、この鉄橋の前後では幅20mほどありますが、鉄橋の部分のみ幅5mに狭められています。下を流れる新川は現在では幅90mほど有り、西川よりも遥かに大きい川になっています。 米どころの、越後平野は現在、西川、新川の各支流が網の目のように入り組んで、写真の場所以外にも各支流同士があちこちで立体交差しています。
写真に収めた風景は国道116号線、新潟市西区内野付近、槇尾交差点近くで見ることができます。
機会があったら、一度ご覧あれ。

2008/10/15

IVYの由来・・・復習しました

4 :コメント
                                            





IVY大好きの皆さんはもちろんよくご存じでしょうが、IVYってなに?IVY大好きだけどよく知らない僕。そんな人のためにIVYの由来を調べましたので紹介しますね。石津謙介オフィシャルサイト の中のTAKE IVY(IVYの由来)に詳しく書いてありますが、見るのが面倒な人のために簡単に紹介します。
アイビーリーグという名称は、一般には植物のアイビー(蔦)のことで、大学のキャンパスにある古い煉瓦造りの建物に蔦が覆い茂っているところから由来すると言われているが、これは正しくない。アイビーリーグは本来INTER-VARSITYに由来する。VARSITYとは、大学でもどこでも正選手、つまりレギュラーを意味する。その「VARSITY同士の」という意味の「INTER-VARSITY」を略して、「I-V-Y」と呼びならわされていた。それが1930年代のある時に、ニューヨークの新聞記者が「IVY(蔦)」とスペルを書いて報道し、以来アイビーリーグという名前を付けられてしまったというわけである。このアイビーリーグのバーシティーたちには、大学の予算で作られたバーシティージャケットが配られた。それは大学のスクールカラーによって色が違い、大学のマーク(ハーバードの場合はH)が付いていたりした。これを商品化してブルックスブラザーズ社が売り出しているが、バーシティージャケットといえば本当は大学からもらうものに限られていることは、日本では知られていないようだ。英国の場合、イートンやハロウさらにはオックスフォード、ケンブリッジのスクールタイやスポーツジャケットを一般の人は絶対に着ない。それは、その人がどこの学校の学生なのか、あるいは出身なのかを表す物だからである。アメリカは英国ほど厳しくはないが、アイビーリーグのバーシティージャケットが非常に権威ある物とみなされていることは間違いない。アイビーリーガーたちはこれを一生大事に持ち続け、よほどのことがない限り手放したり人に貸したりすることはない。それは一生の記念になる勲章のようなものなのである。
そもそもアイビーリーグとは、アメリカ東部にある名門8大学-ハーバード、イエール、ブラウン、コロンビア、コーネル、ダートマス、ペンシルベニア、プリンストン-によって結成されているアメリカンフットボールのリーグ戦のことを指す。いずれの大学も古くからの歴史と権威に縁取られ、優秀なエリート学生が集まることで知られている。これら8大学の間で1930年ごろからシーズンを定めて定期的なフットボールの試合が行われるようになるが、これがいわゆるアイビーリーグである。日本で例えるなら東京六大学野球といったところだろうか。シーズンは9月に始まり、11月下旬にリーグの最終試合であるハーバードとイエールの試合で幕を閉じる。このハーバードとイエールの試合はTHE GAMEと呼ばれ、アイビーリーグはいうに及ばずプロでさえ、今なおTHE GAMEと呼んではならないほどに、この伝統の一戦は特別扱いされている。アイビーリーグはフットボールの本場アメリカでも歴史的に格式が高いだけでなく、今世紀の初めごろまでは全米で一番強いリーグでもあった。もっと古く1920年代にハーバード、イエール、プリンストン、コロンビアの4大学で結成されたフォー・リーグ(4League)の「4」をローマ数字を「Ⅳ」と書き、最後に「Y」をつけてIVYになったという説もある。
このアイビーリーグ出身者が好んで着る服があった。家柄が良く、優秀な頭脳の持ち主、社会的にも指導的な立場にある人々が着る服だから、てらいが無く、オーソドックスをベースにした伝統的なものながら、着やすく、活動的なものである。トラディショナルという言葉がぴったりのこの服に注目したアメリカのファッション・トレンドを決定付ける機関であるIACD(国際衣服デザイナー協会)が、アイビールックと名付けたのが始まりである。ナチュラルショルダー、3つボタンジャャケット、パイプドステムのトラゥザーズ、オックスフォードのボタンダウンシャツ、ストライプタイの4点セットはアイビーモデルの必須アイテムで、どれ一つ欠かすことが出来ない。ボタンダウンシャツは老舗Brooksbrothersの考案によるもの。The Button-Down Polo Collar Shirt と名付けられたこのシャツは多くの顧客の支持を得て、たちまちのうちにベストセラーになった。ネクタイを結び衿先の釦を止めると、カラーが柔らかくロールして独特の美しいラインを形成します。アイビーリーガーをはじめとする人々にはこの襟元がたまらない魅力になっている。フロント部分の表前立、背部のボックスプリーツという同社が決めた約束事を含めて、1920年代にはアイビーリーガーの必須アイテムとされるほどの地位を得た。アメリカの指導的な立場の人が好んで着用したため、一般人にも広がり、世界レベルでの支持層を獲得することになった。

また、同社の開発したストライプタイは英国の近衛連隊将校が結んでいたといういわれを持つレジメンタル・ストライプがヒントになっている。生地をバイアスに使っているので、英国のそれはネクタイに向かって左上から右下へとストライプが流れています。ブルークス・ブラザースのストライプタイはこれとは反対に右上から左下へと流れている。英国のレジメンタルタイと好対照をなすアメリカのストライプタイは、アイビーリーグモデルの必須アイテムとなっている。
アメリカではTraditional (トラッド)の中の一モデルとしてアイビーが地位を占めているにもかかわらず、日本ではアイビールックが先に紹介されたために、アイビールックは青年向き、トラッドは大人向きと位置付けられた。 
なるほど・・・・ということです。僕もIVYの由来など、再認識しました。(一部、石津謙介さん著作から引用しています)

2008/10/12

ATCオフ会in徳島 速報!?

9 :コメント

今日、四国は徳島市に於いてATCオフ会が開催中です。大いに盛り上がっているだろうと、想像していた所に、PM 10:19にozakiさんから電話が来ました。その後、トラ松さん、アメトラ雅さん、きんちゃんさん、TRADさん、関さんとお話して、自宅に居ながらオフ会電話参加することができました。これもまた、このオフ会ならではですね。飲み会が始まってかなり時間が経っている様子で、トラ松さんはすっかり出来上がっている様子で、「みんながオレのことをいじめる・・・」とのこと、よくよく聞けばATCのエンブレムをつけてこなかったとかで、「小柄な体にジャケットにはエンブレムが大きかったから・・・・」と、どうも皆さんに大いにいじられている様子(笑)。きんちゃんさん曰く「アメトラ雅が、派手な赤いチェックのパンツと中国カラーの、ど派手な朱色の靴下(たぶんRegal製ですね)履いて来て、新潟はどうなっているの?と、電話越しにご意見。さすが、新潟メンバーの二人、壮行会をやった甲斐がありました。大いに盛り上げている模様です。まずは、電話参加で、速報を流しました。詳しくは参加メンバーのレポートを楽しみにしましょう。
この調子だと、明日は、皆さん二日酔いでしょうね。それから、酔った勢いで言ってたけど、次回は来年5月頃、九州だってほんとになりそうですね。
※オフ会が開かれた、徳島市のゑび一本店さんのHPの一番下に会の模様をyoutubeで見れるリンクが貼ってありますよ。

2008/10/11

10/12 四国オフ会開催

6 :コメント

いよいよ、明日10/12にATC四国オフ会が開催されます。きんちゃんさんがホストで東京、新潟、三重、大阪、九州からトラッド仲間が集まります。僕は残念ながら出席できませんが、新潟からも大先輩が2名出席します。皆さんのレポートを楽しみに心待ちにしています。IVY、トラッドファンの方なら参加大歓迎ですので参加希望の方は、こちらへ問い合わせしてください。

2008/10/08

ipod nano リニューアル

0 :コメント

ipod nanoが9月末にリニューアルしました。僕は未だにipod miniの第1世代 (2004年1月6日発売)を未だに使っています。もちろん現役です。発売時はすごい人気で数ヶ月は入荷すら困難な状態で、手にしたのが3月末だった記憶があります。使い勝手は良かったのですがバッテリーが実質4~6時間しか持たず、充電せずに1日中使うことができませんでした。2005年2月、第2世代 iPod mini が駆動時間が18時間のバッテリーで発売されて、その点が改良されました。その後、miniの後継機種のipod nanoが2005年9月7日に発売されました。最新のipod nanoは17,800円~、ipod mini第1世代は発売時には30,000円弱したことを考えれば随分コストダウンしたものです。
僕のipod mini(第1世代)は数年前に、バッテリーをDIYで交換してあります。バッテリー交換の際はHPに掲載されているDIYを参考にし、ネット販売しているバッテリー専門店を探して購入交換しました。意外と簡単に交換できましたし、交換後は。駆動時間が15時間以上で、一日中使っていてもバッテリーが切れることがなくなりました。普段は、車載して、音楽を聴いて楽しんでいます。車の中ではクラッシク(モーツアルトが中心)、JAZZ(オスカーピーターソンが好きです)、BEATLESなどを中心に聞いています。今の所、不便は感じないので買い換える予定はないですね。
※余談ですが ipodの本体のステンレス製ケースは日本製、それも新潟で製造しているって知ってましたか

2008/10/05

お宝?交換

0 :コメント



新潟オフ会は予想を上回る盛り上がりでした。初参加の2名も十分なTRAD魂をお持ちのようで、今後が楽しみです。ところで、前回のオフ会の時からKさん、Sさんと 、お宝発掘隊らしきものが水面下で活動中です。デッドストック品、古着屋さんで懐かしブランド品の掘り出しなどなど成果は出ています。僕のRegal靴をはじめNewYorkerの紺ブレ、SCENEのタータンチェックの綿パン、Regalチャッカーブーツ(サイズが合わなかったので、某ATCメンバーに譲りました)、Kさん、Sさんもあちこちに出没して成果を上げています。情報交換はメールでしながらやっています。

先日(オフ会翌日)に、僕が確保したマクベスのダッフルコートMサイズ(さすがにすごくしっかりした作りで良品でした)とKさん所有で痩せて大きくて着れなくなったLincolnのマドラスチェックのシャツとをトレードしました。仕事の合間、休日を利用しての発掘ですので、なかなか進みませんが楽しみの一つになりそうです。  画像は交換して僕の所に来た半袖BDシャツです、色がきれいでとても気に入りました。季節は過ぎてしまったので、来年の楽しみの1つになりそうです。

2008/10/04

ビエラ Viyella

2 :コメント

9月の新潟オフ会で、ビエラ(Viyella:英語読み、米語発音でバイエラ)のシャツが話題になりました。メンバーの一人がトラ松さんにビエラのシャツを作ってくれと言ったことがきっかけでした。僕も久々に聞いた生地の名前でした。毛と綿を混紡した糸を用いた綾織の織物をビエラ Viyella といい、英国ウィリアム・ホーリンズ社の商標名で「Via Gellia」という町で作られた事に由来した造語ですが、毛と綿の混紡やウールの起毛 或いは綿の起毛などの類似品を総称してビエラと呼ばれるようになりました。あまりにも独創的でインパクトがあったため類似品も含めひとつのジャンルとして成り立っているほどで英国のシャツの伝統を語る上で重要なアイテムのひとつです。
本来のビエラは毛55%・綿45%の混紡糸で、起毛処理を施しているため独特の柔らかさですが、硬い肌触りです。ツィードジャケットとの組み合わせがピッタリのシャツ生地です。保温性が高く、それを生かしてウエスタンシャツなどにも使われていますね。このビエラは生地が高いこと、着心地が固いことなどがあって、最近では、冬のシャツ素材はネルと呼ばれる、フランネル(綿100%)や、コットンカシミヤ(綿85%~90%、カシミヤ15%~10%)などが主流です。
 話題となったビエラ生地のシャツが、既成品で販売されているのか調べてみました。
偶然、見つけたのは家に届いていたLANS’END(ランズエンド)のカタログでした。そのカタログの中にVIYELLA(バイエラと米語読みでした)のシャツがありました。 HPにはまだ掲載されていないようです。このバイエラ、綿80%/毛20%の生地でまさしくビエラのようです。他にコットンカシミヤ、フランネルのシャツも載っていました。
VIYELLAは15,645円(すべて税込)、コットンカシミヤ10,290円、フランネル7,245円でした。安価なフランネルシャツは2枚で1,000円引きなどの特典があるので手が届きそうですが、僕の場合はネルのシャツは持っているし、買ってもほとんど着る機会がないしなぁ・・・でも、軍資金に余裕があったら1枚買っといてもいいかなという所です。

2008/10/02

レタードカーデガン

0 :コメント

僕の所にもVANのレタードカーディガンが入りました。グレーでozakiさんと色もお揃いです。ショールカラーということで買おうかどうしようか早い時期からさんざん迷ったのですが、いち早く手に入れたozakiさんがモデルで映っている写真を見たのと、「昨年までは隠居親父が庭弄りの時でも着ていそうな情け無いカーディガンだったけれど、今年のは良い!」というコメントの後押しで購入しました。スエット地なので温かいのと体のフィット感が気に入りました。すでに品薄とのことです。購入を迷っている人。買いですよ(笑)

2008/10/01

Begin11月号

0 :コメント


















Begin11月号を購入しました。記事はアメカジとチェック柄のアイテムなどなど、内容はともかくとしてTUTAYAで購入したら限定でバンダナのおまけ(付録?)が付いていました。ちょっと得した気分になりました。コンビニでもBeginは売っているのですが、どこのコンビニにいっても付録は付いていませんでした。Beginを買われる方は、今月はTUTAYAがお勧めですよ。
美白