 |
作業後 |
新潟地方は今日、1日雨が降らないとの天気予報だったので車を洗車してDIYでガラスコーティングをしました。
3年間ノーワックスがうたい文句の「スーパーピカピカレイン」という商品をネットで購入して使ってみました。効果の真偽は定かではありませんが、プロに車のコーティングをしてもらうと10万円は楽に越えるし、市販のコート剤は6カ月も持たない水溶性のコート剤なので、試しに使ってみる価値はあると思い購入しました。
購入の決め手は作業しやすそうなことと、失敗がないことでした。
使い方は簡単で洗車して乾燥した後、付属のスポンジにガラスビンに入った揮発性の液体を付けて薄くのばし、すぐに乾いたタオルで吹き取るをドア1枚分くらいの面積ごとに繰り返していくだけで、あとは24時間は洗車や雨は避けることと、皮膜が硬化するまでの2週間ほど洗車機にかけないこと位で、なんでも雨が降ると汚れを落としてくれるそうな(ホントかな~?)
ずぼらな僕にはピッタリだと思って作業したのですが洗車も含め2時間もかからず終了。
ちょっと難儀したのはイオンデポジットがあちこちに出来ていてコンパウンドで落とすのが結構手間でした。次回はそれも踏まえて下処理を考えてやろうと思います。
肝心の仕上がりはまずまずです。それと親水性なので、水滴は出来ないらしいので水を弾く感じにはならないようです。ちっちゃい水滴がツーッと走るのが好きな人には不向きですね。
あとは時々(1~2か月に1回)メンテナンス剤を塗布することでコーティングを維持できるとのこと、また後日、経過報告をしたいと思います。