 |
猫を病院に連れて行くのに使っているキャリイです。大型種の猫(5~7kg)なので小型犬用を使っています |
定期健診といっても家にいる猫の定期健診に行ってきました。
2匹のうち1匹が生まれつき、右心房が肥大していて家に来てすぐの生後6ヶ月過ぎた頃に、心不全を起こしたことがありその時の検査で心臓肥大がわかり、その後ずっと薬を飲んでいます。動物病院の先生の話では長く生きた例がほとんどなく3年くらいで寿命が来ますよ。と説明があったのですがあれから4年たちもうすぐ5歳になろうとしていますが年々体重も順調に増えていて毎日元気に過ごしています。診察した先生も不思議な位、元気な様子に驚いていて、このまま普通の猫ちゃん並みに生きられそうですねといわれました。猫は1日17時間くらい寝ている動物で眠るのが仕事みたいなもんです。家にネズミがいるわけでもなく毎日のんびり寝たり食ったりして、暇つぶしにもう1匹の猫と遊んだり人間に擦り寄ってみたりで、病気を誘発するストレスがないのがいいのかなと思います。
猫を診てもらっている動物病院の先生、かなりの名医で、以前飼っていた猫の難しい病気病名をすぐにみつけた先生です。(他の動物病院を何軒回ってもわからずにこの病院にたどり着きました)
人間にも動物にも難しい病気があり、そこに名医がいるものですね。
 |
ここにあるもの、みーんなヨレヨレのクタクタです |
話、変わりますがこの休みにクローゼットの定期健診(定期点検)もしました。
古くなって着ていないBDシャツ(半袖、長袖)他を整理したのですが。ざっと数えて20枚ほど出てきました。あちこちの下やら中からかき集めて最後に着たのがいつだったか記憶にないものまであり、 着古して着れない物を整理しようと思います。お金にはならないでしょうがまず、古着屋にもって行き引き取ってもらえるものは引き取ってもらって残りは処分しようと思います。