今回も、MG-5さんと物々交換して僕が頂いたものはJ.Pressの黄色の半袖ポロシャツとSCENEのウールのジャンパーです。このエンジ色のジャンパー味があってなかなかで気に入っています。僕からは10年ほど前のRegal製ドライヴィングシューズです。1~2回履いた記憶しかなく、ずっと車のトランクに入れたままにしていました。購入した時にはジャストサイズだと思っていたのですが、いざ使ってみたら少し窮屈でめったに履く機会がありませんでした。MG-5さんは、僕よりワンサイズ足が小さいので丁度ピッタリでした。
2008/12/23
2008/12/21
お宝発掘探検隊ミーテング
昨日、MG-5さんと二人で、お宝発掘探検隊ミーテングを開催しました。今回はMG-5さんが、実家から自分のお宝を探して持って来てくれました。色々ありましたが、1985年版のVANとKentのカタログを懐かしく見たり、着ない衣類、靴を交換しました。VANのカタログはイメージ写真のカタログで、Kentのカタログは詳しく商品、価格が載っていて盛りだくさんでした。カタログはMG-5さんが新潟では有名だったメンズショップ カワサキに勤めていた友人か貰ったものとのこと。今や、貴重なものとなりますね。
MG-5さんが持ってきた衣類の中で、VAN製のスエード裏地ムートンのコートがあったのですが、見たことがない品で二人で考えても正体がわからないので、これは衣服に博識のあるオーセンK松さんに鑑定してもらおうということになりました。僕は今回は、トップサイダーの麻製スニーカーを持って来ました。すでに製造中止になったと思われるものです。靴底はスペリーソールで、夏に裸足で履くには最適な靴です。
2008/12/19
私の趣味
ところで、趣味はなんですか?休日は何をされていますか?と尋ねれたら、皆さんは何と答えますか?ゴルフ、ドライブ、ショッピング、読書などなどそれぞれ何かお持ちでしょうね。時々ではまるものが違っていて、今は、〇〇にはまっています。と答えることもありますよね。僕はあれこれに興味を持つので、あちこちをかじるタイプです。趣味は聞かれて答えるのが、ずっと続いている、シャツのアイロンかけです。もともと洗濯が好きで、一時、単身赴任をしていた時は洗濯することがストレス解消法の一つでした。家にいると自分で洗濯機を回して洗濯するチャンスはあまりないのですが自分のシャツのアイロンかけとニットセーターやベストの手洗いはすべて自分でやっています。アイロン掛けはなかなか楽しいものですが、唯一厄介なのがプルオーバーシャツです。僕のレベルではアイロンかけが難しいので極力プルオーバーは持たないようにしています。但し、これはあくまでも、アイロンかけをする上での個人的な見解ですので、皆さんはプルオーバーをじゃんじゃん着てもらいたいと思っています(笑)。
ラベル:
TRAD
2008/12/16
ニットベスト
ニットのベストがマイブームになっています。仕事に紺ブレを着ていくことが多いのですが、寒くなってくるとチャコールやグレーのウールのトラウザースとの組み合わせがほとんどなのでシャツとネクタイは取り換えていても見た目はあまり変わり映えしません。そこで、さらにアクセントをつけるためにニットのベストを日替わりで着込んでいます。オッドベストも着るのですが、仕事を考えるとオッドベストよりも、ニットベストのほうがはるかに楽チンに仕事ができます。折々に買い集めたベストですが、最近はスピーマコットン100%のニットベストもあって、着心地が良いのに驚いています。それにベストはセーターのように袖ぐりが窮屈にならないこともいいですね。 ただしスーツの下にニットベストを着るような野暮なことはしないよう気をつけていますから(笑)
2008/12/14
Google Chrome

Windows Internet Explorer 7(インターネットエクスプローラ7)をGoogle Chrome( Windows 用の新しいウェブブラウザ)に変えました。
理由は色々あります。Google Chromeの動きが軽いこともありますが、Internet Explorerが好きでないからです。デメリットがあまりにもありすぎること。今のIE7は重たすぎてDLに不具合が生じてしまうこと、対策を講じても直せない状態。さりとてIE8のベータ版も軽いということで試してみましたが、さらに不具合が多いため(β版ですから当然と言えばそれまでですが)、そこで、IEに見切りをつけGoogle Chromeにブラウザを変更をしました。
MicrosoftはOSに色々なソフトをパッケージングしてあたかも独占のような販売をして来たので、それが価格に反映されVISTAもあれだけの高価格になってしまったようです。しかし使ってみれば、不具合や使いにくい、重い、そして相変わらずのセキュリティホールの多さで隙だらけと欠点ばかりが目立ちます。OS自体もオープンソフトが出てきているのですから、Microsoft一辺倒を考える時期に来ているのではないのでしょうか。僕自身パソコンに詳しい訳ではないので、理屈や説明はできませんが、経験的に使ってきて、現在OSはVISTA(PCにパッケージされていたので仕方ないですね)、メーラーはThunderbrid(これもOutloockExpressやWndowsmailは重い上に使いにくい、セキュリティ対策が甘いから)、ブラウザはGoogle Chrome(理由は軽くて、早い)を使っています。Microsoftで使っているソフトはペイントをたまに使うくらいでしょうか。理由はともあれストレスを感じず、使いやすいのが一番です。IEも良くなれば使うと思いますが、今のところではIE8でも無理でしょうね・・・
ラベル:
パソコン
2008/12/13
猛?勉強中!
一昨年より、一念発起して、勉強を始めました。資格を持って30有余年すっかり忘れてしまったこと、時代遅れの知識にほとほと呆れ果て、まずは出来ることからと、手初めには地元大学が開催する公開講座を受講しました。昨年よりそれに加えて東京での公開講座を何度か受講し、今年からは加えて通信講座も受講しています。毎月テキストが送られてきて、マークシートの演習問題を回答して返送することを毎月繰り返しています。毎日、少しづつこなしていけば無理なくできるのでしょうが、そこは自身が長年巣食う魔物化していますから、メールやら、ブログやらはたまた飲み会やら毎夜、楽しい誘惑が満載でなかなか進まないのが現状です。そこで毎月ある時点で 「これはまずい!(^^ゞ・・・」 と数日間でそれこそやっとの思いででマークシート埋めを行い郵便ポストに投函したとたんに、「さて、何か楽しいことはないかな?」と、喉もと過ぎればなんとやら・・・の繰り返しをやってしまいます。 こんな調子で目標の 「認定〇剤師」になれるの?と自問自答しています。 トホホ・・・
ラベル:
VAN
登録:
投稿 (Atom)