ALL THE TIME IVY :nagoya Castle nakaku nagoya city:20190722

2009/01/03

ほぼ、寝正月

2 :コメント

今年のお正月は、ほとんど寝正月でした。元旦、はお雑煮を食べて一日ゴロゴロ、2日目は、夕方に友人宅へ出向いて、ちょっと麻雀をしただけ、3日目は箱根駅伝を見ながらゴロゴロ、3日目には、さすがに何もしてないなと、東京から帰省していた息子と二人でお揃いの紺ブレを着て記念写真を撮りました。息子と紺ブレを着て写真を撮るのは初めてのことです。小さい頃よりの教育が良かったのか、親のいいなりなのか、IVY、TRADしてくれるので、僕のお下がりをあげることが出来るのは良いことですね。

2009/01/01

新年あけましておめでとうございます

13 :コメント
新年あけましておめでとうございます。

昨年は、当ブログに多数の方に訪問頂き、本当にありがとうございます。
本年もどうぞ、よろしくお願いします。

※地元、新潟市の酒「越乃寒梅」です

2008/12/30

来年もどうぞよろしく

3 :コメント


2008年も激動の内に終えようとしています。
本年最後にNTFC(新潟トラッドファンクラブ)の有志(ヒマな人)とGABELさんに集合して記念撮影をしました。 左から トラ松さん(GABELオーナー)、MG-5さん、CB75さん、suwakky です。
GABELさん、本年最後のお客様はMG-5さんでした。 GABELさんに集合する前にいつものお宝発掘隊の成果発表はいつもどおり行いました。今回は僕がMG-5さんにJ.Pressダークマドラスジャケット(USED)を、僕がGUYのブリティッシュモデルホームスパンジャケット(なんと未使用品)を交換しました。
今年は、トラッドを通じて、全国各地の皆様と交流を深めることができました。数多くの方と出会い、そして親しくお付き合いして頂きました。
来年も、今年以上に、皆さんとの交流を深めて行きたいと思っています。
 今年8月から始めたつたないブログに、数多くの方に訪問頂き、また沢山のコメントを頂いたことに感謝します。

来年が皆様にとって良い年でありますように。

2008/12/29

またまたタッセルスリッポン

3 :コメント
今度は、黒です。 
一昨日、Regalのタッセルスリッポンを買った会社近くの例の靴屋さんへ、仕事に使っているRegalWalkerの替え紐を買いに行きました。お店で店主と談笑していた時、ふと棚を見ると黒のタッセル(26cm)がずっと売れ残ったままでした。「これ売れないね」と話すと「安くするから買ってくださいよ」「でも、安いと言っても〇〇円でしょう?」 「う~ん・・・・もう最後だからもう少し安くしますよ。もう〇〇円引くから買っていってください」とさらなる激安価格を提示して来たので、ついに買ってしまいました。
もう家のげた箱は僕のものであふれていますから、会社のロッカーで当分の間ストックです。
 昨日は昨日で、娘の通学用の黒ローファーを買いに新潟のRegalshopへ行きました。今年はすっかりRegalづいていましたが、僕用をRegalshopで買ったのは靴クリーム、ブラシ、替え紐、茶のタッセルの修繕、位しかなかったようです・・・・(^^ゞ

2008/12/27

Nat King Cole

2 :コメント






オールディズ60年代POPというと、僕の中ではNat King Cole です。今日は食後にコーヒーを飲みながら、CDを聞きました。特に LOVE を聞くと、何か若かりし頃の甘酸っぱい気持ちになりますね。
珈琲カップは、アメリカンチックに今年VANで取り上げて話題になったFire-Kingのプレーンなタイプです。乳白色のガラスにコーヒーがぼんやり透けて見えるのがオシャレですね。素朴なコップの造りが好きです。Fire-Kingはシンプルさがいいですね。

2008/12/25

お宝発掘探検隊ミーテング3

0 :コメント



お宝発掘探検隊ミーテングの続きです。当日、MG-5さんご自慢のお宝です。バラクーダブルーラインとマクレガーのドリズラーです。ドリズラーはかなり古いものであるとファスナーからも伺えます。残念ながらボロボロになっていて、今では鑑賞用です。バラクーダはまだまだ健在です。もう1点これが本当のお宝という、VAN製のムートンのショートコート(フェイクではありません)があったのですが、二人で鑑定が出来なかったので、後日オーセンK松さんに鑑定願うことにしているので、鑑定でき次第報告します。
美白