![]() |
昨年開催されてから、ほぼ例会になった新年会、各地から参加する人数も昨年より多くなった模様です。
ところで幹事のきんちゃんさんのブログとTRADさんの掲示板に昨年に続き京都にお住まいでガイド役を引き受けてくれたGunclubさんの書き込みがありました。内容は下記の通りです。
昼食に参加するか否かは早めに、きんちゃんさんのブログまたはTRADさんの掲示板に書き込していただけたらと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
==きんちゃんの部屋にようこそへの書き込み==
幹事長きんちゃん、並びに親愛なるATCメンバーの皆さん、こんばんわ。この「コメント欄」をお借りして緊急の御願いがございます。
来る京都新年会に於いて、26日の昼食にミニ会席を予定しております由、人数確認が必須でした。(うっかりしてました・・・)
参加者27名さまにおかれては、「昼から参加か?夜から参加か?」の表明をたまわりたく存じます。(HK先輩御夫婦のみ夜参加確認済み。)
以上宜しくお願い申し上げます。
==TRADさんの掲示板の書き込み==
TRADさん、こんばんわ。
京都新年会ガイド役のGunです。当「書き込み欄」をお借りして御願いがあります。
例によって初日の昼飯はまかされてたのですが、昨年の「拉麺小路+アイリッシュパブ」の二度手間に懲りて宴席にしたところ、予約が必要でした。
僭越ながら、人数確認のため「昼から参加か?夜から参加か?」の表明を頂ければ幸いなのですが・・・
参加予定の方々に於かれては、宜しくお願い申し上げます。
追記:幹事長のブログにも告知いたしました。
http://plaza.rakuten.co.jp/kin1109/diary/201301010000/#comment
7 件のコメント:
suwakkyさん、こんにちは。
早々のご厚意、感謝の念に堪えません。ありがとうございました。
久しぶりにお会いできるのが、本当に楽しみです。
めずらしい雪化粧の金閣寺ですね。美しい!一階部分に金箔を施してないのがミソらしいです。
当日も雪が降ったらイイですね。服装プランやいかに?
旨い食事にありつけるなら何とやら。。
食い意地のなせる業であります。
久しぶりに会えることを楽しみにしています。昨年同様、晴天に恵まれるといいですね。
情宣有難うございました。お昼22名、夜26名の団体旅行の感を呈してきましたが、楽しくやりましょう!!
suwakkyさん、おはようございます。
緊急告知、本当にありがとうございました。おかげさまで、秒殺にて数字が出ました。幹事長ともども感謝申し上げます。
閑話休題。F&E2月号(P046)に掲載されている1977メンクラ11月号(表紙)と同じ、CCフィルソンの「ダブル・マッキノウ・クルーザー」を着て金閣寺に行こうと思います。ガチじゃなくヘビトラなので破門すれすれなのですが・・・(笑)
きんちゃんさん、こんにちは。
楽しみな昼飯の確保ができて何よりです。今回も楽しい大人の遠足になりそうですね。
こんにちは。
新年会の服装情報が漏れ聞こえて来ていますがま先ずは、耐寒性を第一にしようかと思っているのですが、伊達の薄着ともいいますし…思案中です。
コメントを投稿