![]() |
左:サイズ9H先日買った今期モノ幅5mm長さ3mmほど小さい
右:サイズ8H、4年前に買ったものワイズ、履き口が大きい
並べて見ると明らかに違いますね。。
|
家に帰ってから比べてみました。今回買ったものは9H、持っていたものは8Hですが比べてみたらサイズが小さいはずの8Hの方がワイズも長さも大きい事が判明しました。
いつから型が変わったのかは不明ですが、昨年か一昨年に細身の復刻版(USAの靴型を使ったもの)を出した後くらいに変わったのではないかと推測していますが、知っている方がいたらご一報いただけければと思います。
個人的にはワイズが細くなった今の方が足にフィットしていい感じです。靴は履いてみないとわからないものですね。
4 件のコメント:
suwakkyさん、おはようございます。
やっぱり、夏場はこれにとどめをさしますね~。でもシーズンごとにこれほどサイズ感がちがうとは。8Hとはエイトハーフのことですか?
キャンパスデッキは、「ぐる紐タイプ(?)」と「内羽根タイプ」がありますけど、私はこのぐる紐の方が好きです。
こんにちは。
いつから変わったかは不明ですけど、今の形の方が足に合うので履きやすくていいです。
このタイプはモカシン型デッキシューズというらしい?ですが、僕もこっちが好きです。
(ちなみに8HのHはハーフです。。)
suwakkyさん、こんばんわ。
私も、このシューズ持っています。2年前に買って箱に入れたまま、放置状態でした、今年は履いてみようと思います。
しかし、サイズが変わっているならネットて購入すると失敗しそうですね...
こんばんは。
店頭で試し履きして、ネットで購入がベストでしょうね。今回は限定品とかで、まだネット販売されていなかったので店で買いましたが、定番品はネット購入の方が安く買えるので利用しています。
コメントを投稿