先月に続き名古屋へ、名古屋に住む長男に会いに行って来ました。
先月は仕事で東京に行っていたため会えず、今月4連休が取れたので休みを利用して名古屋に行って来ました。
名古屋は何度も訪れていたのですが観光らしい観光もしていなかったので名古屋城と徳川美術館にも行って来ました。
初日は名古屋に着いて昼食はきしめんを食べ、夜は大須で食事とワインを楽しみました。
翌日は徳川美術館に行った後、近くでひつまぶしを食べた後、新潟に戻りました。
名古屋の街をゆっくり見たこと、丁度、名古屋城脇の愛知県立体育館で大相撲名古屋場所をやっていたので街を歩く沢山のお相撲さんが見られたことや名古屋ドームで関ジャニ∞のドームツアーでホテルがなかなか取れなかったことなどたった二日間でしたがいい思い出が出来ました。
2019/06/26
2019ATCバタフライパーティ
![]() |
![]() |
![]() |
画像はS田さんからお借りしました |
![]() |
3次会大須のワインバーにて |
矢場町にある上海スパイスに全国からアイビートラッド好きの有志が集まり楽しく過ごしました。
季節柄、マドラスチェックやコードレーン、シアサッカージャケットが多いかなと予想しましたが。マドラスジャケットは1名のみでボクを含めシアサッカーが大多数でした。
ここ数年、夏のジャケットはシアサッカーが主流?の傾向がありますね。
今回のパーティ参加に合わせて今年4月から名古屋に職場が変わった長男に合う予定でしたが東京に出張とのこと。翌日もボクが東京で所用で、長男は名古屋で仕事ということですれ違いで会えませんでした。7月4連休に名古屋に会いに行こうかと思案中です。
2019/02/04
ツィードジャケット
J.press TweedJKT |
英国発祥のツィード生地はケンプが入っているのが特徴、産地によってハリス、ドネガルなどがあり色柄が多く、ネップが入っていたりで多種多様です
画像はJプレスのツィードジャケットで70年代のものから最近のモノまで、年代が下るにつれ生地が薄く軽くなっています。地球温暖化のせいなのか、ファッションの軽量化のせいなのかいずれにしても軽くなって着やすくなって来ましたが昔のどっしりとしたツィード生地も良いものです。
2019/01/06
新年あけましておめでとうございます
![]() |
越後一宮 弥彦神社 |
昨年は、定年を迎えましたが人手不足でそのまま同じ職場に勤務しています。
夏以降、高齢の義母が体調を崩し、入退院したことやその後の通院があるにもかかわらず40年ぶりに趣味の鉄道模型Nゲージを再開するなど、多忙な毎日を過ごしています。
ブログ、FBがすっかり疎かになっていますが、飼い猫のインスタグラムだけはマメに続けています。
本年もよろしくお願いいたします。
登録:
投稿 (Atom)