さて、IVY&TRAD談義で中味が濃かったかはまた話は別ですが、とにかくいろんなウンチクを語り合ったと頭の隅でおぼろげに記憶しています。途中全員揃ったところにナイスタイミングでTRADさんのオフ会電話参加があったり、夜更けに酔った勢いできんちゃんさんに電話したりもしました。
また、オフ会を前後して高校野球の準々決勝、準決勝、決勝がありましたが、甲子園で活躍した新潟代表、日本文理高校のバッテリーが関川村出身で、村を上げて連日、甲子園へ応援に繰り出していました。試合日程のはざ間にオフ会が開催されたのは幸いなことだったようで、決勝の24日は宿も臨時休業して甲子園に応援に行ったと報告がありました(笑)
翌日、宿を出てからは近くの道の駅でお土産を買いしばらく休憩してその後、胎内市で昼食に冷やしラーメンを食べて解散となりました。次回は11月に新潟市内で開催予定となりましたが、今回参加の5人全員泊まりがけオフ会がえらく気に入りまた機会があったらということになりました。新潟県は近場にも沢山温泉があるので実現しそうですね。
御宿「玄太郎」さんには暖かくもてなして頂きました。機会がありましたら皆さんも是非一度、お出かけください。日本海東北自動車道、荒川胎内ICを降りて国道113号線を山形方面に進み「鷹巣温泉」の看板を見つけて進むと国道沿いに扇船さんかと見間違える似顔絵の看板がある旅館です。
6 件のコメント:
Suwakkyさん,こんばんは。
早速のブログ更新ありがとうございます。
楽しかったですね。モザイク入りの御泊まりオフ会もなかなかいいものですね。皆さんのご希望があれば,いつでも幹事引き受けますよ。次のオフ会は,冬になりますでしょうか?フルメンバーが揃えば,久しぶりのタイドアップもいいかもしれませんね!
インフルエンザも流行,朝晩もめっきり涼しくなりました。お互いに健康管理に気をつけましょう。
扇船さん、こんばんは
こちらこそ、ありがとうございます楽しく過ごせました。次回はグルメツァー?になりそうですね。またお泊りツァーやりましょうね。これから秋に向けてインフルエンザ予防に毎夜、アルコール消毒に励まなければなりませぬ(笑)
Suwakkyさん,トラ松です。
参加できずにすみませんでした。
楽しかった様子、遠路おこしのPECOSさんよりメールでうかがいました。
九時間の長丁場談義、前編トラ談義、後編野球談義となったのでは?
そこに私がいればもう一時間延びたかもしれませんネ(笑)
私は日曜の準決勝戦、丁度甲府あたりでラジオから「日本文理、決勝進出っう~」と聞きました。 車に同乗していた野球音痴の家内まで「やったぁー!!」と、叫んでいました。
不景気で重苦しい新潟にとって久しぶりの嬉しい話題、全国のお客様からも(祝、準優勝。 日本一の準優勝。)など、嬉しい便りが届いています。
こんにちは、pecosでございます。
先日のお泊り会では、大変お世話になり、ありがとうございました。皆様方の知識の豊富さには、改めて、感心させれました。そして、〇船様のタフさにもびっくりでした・・・。
次回は、初の冬の新潟にお邪魔します。どうぞ宜しくお願いします。
suwakkyさん、先日は送り迎え等…色々とありがとうございました。
夕刻より早々と風呂上りのビールと枝豆、玄太郎さんの鮎の塩焼きなどの料理やPECOSさん、ご持参の日本酒・ワインや締めのラーメンは格別でした。
一昨年までは全く知らない他人様だったのに、共通の話題で楽しく時を過ごすのはストレス解消にもってこいです(笑)。
11月にはシェラスコを食しワインで乾杯ですね!
>トラ松さん
人数は少なかったのですが非常に中味のある楽しいオフ会でした。また泊まりのオフ会をやりたいと参加者全員一致でした。
>PECOSさん
今回も遠路はるばるありがとうございます。それに美味しいお酒、ワインと至れり尽くせり感謝です。次回もお会いできるのを楽しみにしています。
>MG-5さん
お互いに久々のお酒でしたが美味しく飲めましたね。ストレス解消、何よりでした。おかげで3日酔いでした。
コメントを投稿